プラグインについて
プラグインはセキュリティ系もの1つのみ導入しております。プラグインが原因で、ウェブサイトに何らかのトラブルが発生した場合は、サーバー担当者に下記の手続きをしてください。
ディレクトリ名の変更
WordPressディレクトリ > wp-content > plugins
↓
WordPressディレクトリ > wp-content > plugins_old
WP本体のマイナーアップデートについて
セキュリティパッチ等のアップデート(例 : 6.1.1 → 6.1.2)をマイナーアップデートと呼称します。
マイナーアップデートが利用可能な場合、管理画面ログイン直後に表示される「ダッシュボード」画面上部に「WordPress ○.○(利用可能なバージョン)が利用可能です!今すぐ更新してください」という注意書きが表示されます。こちらが表示されましたら、下記の手順で必ずアップデートを行なってください。
- 画面向かって左メニューの「ダッシュボード」メニューをクリック
- 同じように画面向かって左メニュー内にサブメニュー「更新」が表示されるので、こちらクリック
- 表示された画面にて「WordPress×× から WordPress○○ に手動更新できます」という記述を見つけてください
- そちらの記述の真下に「今すぐ更新」というボタンがありますので、こちらをクリックします
WP本体のコア(メジャー)アップデートについて
バージョン6→7に代わるようなメジャーアップデートは、自動アップデート非対応のため、手動でのアップデートをお願いいたします。
手動アップデートは管理画面の「更新」画面から行うことができます。
※テーマファイルの構築にプラグインは使用していないため、WordPressのバージョンをあげることで、基本的にはサイトがクラッシュしないような構築をしております。
※WordPressの根本がPHPで構成されているため、PHPのバージョン切り替えは慎重に行ってください。
※PHPバージョンを上げてクラッシュする場合は、旧バージョンに戻すことで復元することがほとんどです。
テーマファイル開発担当
合同会社Ceep
info@ceep.co.jp
0246-88-8956
https://ceep.co.jp/
担当:清野 / 磯上