新規登録・編集・削除方法
- 管理画面にログインします
- 画面向かって左側「投稿」をクリック
新規登録
- 「新規投稿を追加」をクリック
- 内容執筆後、画面右側のサイドバーにて以下の設定をします
- 「投稿」タブをクリック
- サムネイル画像の登録:「アイキャッチ画像を設定」をクリック
- 投稿日時の設定:「公開」の「今すぐ」というテキストをクリック
- ピックアップ設定:トップページのピックアップ欄に表示させる場合は、「タグ」の欄に「pi」と入力すると表示される「Pickup」をクリック(逆に登録されたPickupタグを解除することで、TOPページのピックアップ欄から消えます)
編集・削除
該当する記事にカーソルを持っていくと表示されるサブメニューの中から、以下のメニューをクリックします。
- 編集:内容の編集
- ゴミ箱へ移動:記事の削除
エディタの使い方
文章を入力する
「+」マークをクリックし手表示されるメニューから、「段落」を選択。
通常通り、文字を入力します。
- 改行する:Shiftキーを押しながらEnterキー
- 段落を変える:Enterキー
- 部分的に太字にする:該当箇所をドラグアンドドロップで選択し「B」マーク(太字)をクリック
- テキストにリンクを設定する:該当箇所をドラグアンドドロップで選択し「リンク」をクリック
- 小見出しを設定する:該当箇所をドラグアンドドロップで選択し、「段落」メニューをクリック。そうすると表示される「見出し」メニューをクリック。
箇条書きリストを作成する
「+」マークをクリックし手表示されるメニューから、「リスト」を選択。
画像を表示する
「+」マークをクリックし手表示されるメニューから、「画像」を選択。
YouTube動画を埋め込む
- 埋め込みたいYouTube動画ページを開く
- 「共有」ボタンをクリック
- 「埋め込む」ボタンをクリック
- 「<iframe」で始まり、「</iframe>」で終わるコードすべてをコピーする
- 埋め込みたい投稿の編集画面を開く「+」マークをクリック
- 検索バーに「html」と入力
- 「カスタムHTML」というメニューが出てくるため、そちらをクリック
- 「HTMLを入力…」と入力フォームがでるので、そちらに先ほどコピーしたコードを張り付ける